American Express Business Platinum cardの年間費が2019年2月から値上がりします。それに伴い新しい特典も追加される予定ですが、今回はこのカードを作る検討している場合、年間費が上がる前に作った方がお得なのか、それともちょっと待って新しい特典が加わる2月以降に申し込んだらいいのか考えてみます。
Business versionのAmerican Express Platinum Cardを検討している人にとってこの変更は判断に影響する大きな問題です。年間費が上がる前に作ってしまえば最初の1年は値上がり前の金額なので、年間費が上がる前に作るべきか、それとも上がってから作るべきかを検証してみました。

今回の変更で知っておきたいことは大きく分けて3つあります。まずは年間費の値上がり、$145増加して$595になります。次に、追加特典、今回の変更で3つ特典が新たに追加されました。最後に適用時期、来年2月以降から新しい費用が適用されます。これらについて詳しく見ていきます。
既存の特典
今回の変更を話す前に、ビジネス版のAmex Platinum Cardについて簡単に説明します。現在の年間費は$450ですが、様々な特典があり重宝するカードの1つです。例えば、ギフトカードにも換えられる$200 annual airline fee credit、持っているだけでHilton Honors Gold と Marriott Gold ステータス、Amex Centurion Lounges へのアクセス、Deltaを使う際のDelta SkyClubs ラウンジアクセス、Priority Pass メンバーシップ、機内インターネット Gogo wifi の年10回無料パスなどがあります。詳しくは、Amexの公式サイトで確認してください。
また、Amex Platinum Cardには個人用もあり、同じような特典の他に年間 $200 の Uber クレジットなどが付いて $550 の年間費がかかります。私は、個人用のAmex Platinum Cardを持っていますが、ビジネス版はまだ持っていません。今回の変更をきっかけに、いい機会なので今作っておくべきか考えてみたので皆さんとシェアーしたいと思います。
追加特典
2019年2月以降に新規申し込みするビジネス版のAmex Platinum Cardと、2019年2月以降に年間費を払うビジネス版のAmex Platinum Cardには以下の特典が追加されます。
追加特典1:Platinum Global Access
コワーキングスペース大手のWeWorkが1年間無料で使える Platinum Global Access。詳細はまだわかりませんが、20国以上の75都市以上にある300以上の WeWork コワーキングスペースにアクセスできるとのことです。Amex の発表によるとこの特典の価値は$2,700だそうです。
WeWork はアメリカを中心に共有オフィススペースを提供している会社で、日本にもオフィススペースを持っています。
Platinum Global Access というプランは現在 WeWork で提供してはいませんが、似たようなプランがあるので、既存のプランをベースにしたビジネス版のAmex Platinim Card 専用のプランになると思います。また、WeWorkが提供している月ごとのプランが含まれるかは微妙です。例えば私が住んでいるAtlantaのプランを見ると安いプランでも月$250します。年間にすると$3,000になるので、このPlatinum Global Accessプランは、一定のロケーションで長期的に使用できるというよりは、旅行や出張の際に現地である一定の日数オフィススペースが使えるようなプランになると思われます。

個人的には今のところ WeWork のようなコワーキングスペースは必要ありません。一定数の人はこの特典が役に立つと思いますが、恩恵を受けるのは個人で自営業している人や旅行しながら働いている人などごく少数に限られると思います。しかし詳細がわからないのでまだ判断しかねるところはあります。
追加特典2:Dellでの買い物に年間$200のクレジット
Dellから買ったら最大で年間$200のクレジットがもらえるというものですが、クレジットがどのように配布されるかはまだわかりません。Dellへの支払いに自動的に適用されるもので一括で使えるものなのか(このケースがベストです)、毎月に分割され使わなければその月に割り当てられたクレジットが失われてしまうのか(個人用のAmexのUberクレジットはこの方式を採用しています。でもDellの買い物になると使い勝手が微妙です)、それとも半年に$100ずつ(個人用のAmexのSaks Fifth Avenueクレジットはこの方式を採用しています)になるのか、まだ詳細が発表されていないのでわかりません。

また、はっきり言ってDell.comで買ってお得なものはそもそもあまりないので、使い方が難しいクレジットになりそうです。個人的にはめったにDellで買い物しません。何か買うとしたらDropboxの有料サービスなどが安売りされている時ぐらいです。また、安いものを買うと無料宅配にはならないのも困る。あと、Amazonに比べて宅配がとても遅い印象があります。なので、このクレジットの実際の価値は、額面の金額よりもかなり低くなりそうです。
追加特典3:宿泊特典の増加
Hotel Collection を使った宿泊のホテルクレジットが$75から$100に増加します。これは使えないプログラムなのであまり意味がないです。高級ホテルに泊まるならHotel CollectionよりもFine Hotels & Resorts や Virtuoso、SPG Luxury Privilegeなどのプログラムを経由した方がお得な場合がほとんどなので、Hotel Collectionは使うことはないでしょう。よって、この追加特典の価値はほぼゼロになります。


費用対効果
さて、今回の変更で追加予定の特典3つを見てきましたが、費用対効果はどうでしょうか?年間費の増加分は$145です。それに対してもらえる追加特典が、WeWork へのアクセスと使い勝手が微妙なDellの$200クレジットです。Hotel Collectionのクレジットは使わないのでここでは無視します。正直、微妙ですね。
コワーキングスペースを積極的に活用するならお得だと思いますが、そうでない場合、追加の年間費分のリターンを追加される特典で得るのは難しそうです。また、WeWork のプログラムの1年無料と書いてあるので、2年目以降は有料サービスになる可能性もあります。
申し込みのタイミング
追加される特典は追加費用に対してあまりいいものではありませんが、2019年2月からの適用なので、その前に Business Platinum cardに申し込めば今の$450で(新しい追加特典が含まれない)今の特典を使うことができます。既存の$450だったらBusiness Platinum cardの価値は十分あると思うので、ちょっと検討してみたいと思います。新しい年間費が適用される前に申し込んだ場合、最初の1年は今の$450で済みまが、2年目以降は新しい年間費の$595が適用され追加特典も使えるようになります。
ちなみに、ほとんどのビジネスクレジットカードは個人でも作ることができます。個人版のAmerican Express Platinum cardを検討している人もAmerican Express Business Platinum cardを一度検討してみるのもどうでしょうか?
まとめ
Business 版のAmerican Express Platinum Cardが2019年2月に変更されます。年間費が上がってしまい、追加特典もあまりいいものがないので、Amex の Business Platinum card を検討している人は年間費が上がる前に申し込んでおくといいと思います。