今回は小ネタですが、現在も上映中のThe Lion King (2019)にほぼタダで行った時の方法を解説したいと思います。映画を見たAMC Phipps Plazaは、全席指定席でリクライニングができるソファータイプです。3人分のチケット約$50のチケットがタダで、最新の映画を大画面で見られて大満足でした。
FandangoとAMCのプロモーションの合わせ技

今回の映画鑑賞券は1人あたり$16.32と Fandango の手数料がかかるものです。

3人分を合計すると $51.66 になりましたが、FandangoとAMCのプロモーションの合わせ技で、見事$0にすることができました。では、実際にどのようにしたのか詳しく解説します。
Fandangoのプロモーション

まずは、Yoplaitなどのヨーグルトを買って、The Lion Kingの映画鑑賞券に使える$13がもらえるプロモーションを活用しました。
本来のプロモーションは、ヨーグルトが6個や10個まとまっているパッケージになっているものを買って、そのレシートをアップロードするものですが、ちょっと高いので、Walmartに売っている単品のヨーグルトでも大丈夫かダメ元で試してみました。

そしたらなんとちゃんとレシートをアップロードした48時間以内にFandangoのプロモコードがメールで送られてきました。これで実質$1.20ほどを使うだけで$13のクレジットがもらえたことになります。(買ったヨーグルトは私の朝食になりました。。。)
当初は妻と二人で行く予定だったので、妻のメールアドレスで同じように手続きを行い、数日後妻も 無事にFandangoのプロモコードをもらうことができました。
一人$13、合計で$26のディスカウントはうれしいのですが、これだけでは 今回の映画鑑賞券は1人あたり$16.32と Fandango の手数料が完全にカバーできません。そこで、別のプロモーションを合わせることにしました。
AMCのプロモーション

FandangoのoffersというところをクリックするとVIP offersというページに行きます。(もしうまくいかない場合は、Fandangoのアカウントにログインしてからいくといいかもしれません。)そこにはAMC Stubs会員向けに火曜日はディスカントがあると書いてあったので、どれくらい割引になるのか実際にチケット購入の画面で試してみることにしました。

ちなみに、AMC Stubs会員とはAMCのメンバーシッププログラムで、無料で AMCのサイトで簡単んい登録できます。
私はすでに会員登録を済ませていたので、自分のAMC Stubs番号をFandangoのサイトでThe Lion Kingの予約の際に使ったら、見事に合計を$0にすることができました。

そのときに気づいたのですが、2人分の Fandangoのプロモコード とAMC会員限定の火曜日割引を併用すると、3人分の鑑賞券まで無料にできることがわかりました。なので、急遽、予定の空いている友達も加えて3人でThe Lion Kingを見に行くことにしました。
映画館で見る映画はいいですね

やっぱりゆったりしたソファーで、大画面、大音響で見る映画はいいですね。
The Lion Kingは昔の映画のリメイク版でストーリー展開はほぼ同じですが、リアル感のあるアニメーションになっていてまた違った印象を受けました。
まとめ
普段映画を見に行くことは少なくなりましたが、それでも久しぶりに行くといいものですね。映画は高いですが、今回のようにプロモーションを掛け合わせることで、3人分のチケット約$50をタダにすることができました。最新の映画を大画面で、ちかもタダで見られて大満足な火曜日でした。
FandangoのプロモーションもAMCのプロモーションもまだ有効なので、皆さんもThe Lion Kingを映画館で見てみませんか?