2020年2月現在で保有しているすべてのカードとその理由
- 02/25/2020
2020年現在で持っているクレジットカードをすべてリスト化してみました。持っているクレジットカード(と狙っている新しいカード)で戦略が大きく変わってくるので、みなさんの参考までに私と妻のカードをすべてここに示します。日本語がわからない妻のためのリストと兼用のため、内容は英語になってます。ご了承ください。
でも、ただ単にこんなカード持ってますだけだとつまらないので、持っているカード、その年間費、便利だと思っている主な特徴(主観ですが)、維持か放棄か、その個人的な理由をまとめました。
あと簡単な内訳です。私がPrimary card holderのカードが31枚で、妻がPrimary card holderのカードは2枚でした。また、個人用のカードの方が32枚(Authorized user口座も含む)とビジネス用のカード7枚に比べ、圧倒的に多いです。
また、発行元の銀行で見ると、トップ3はAmexの8枚、Chaseの7枚、Citiの5枚となっています。
ちなみに、年間費は、$4000以上も払っていました。。。やばい。。。
注意:クレジットカードを正しく使うにはちゃんとした知識と管理が大切です。私の保有カードは「例」に過ぎないので、参考程度に見て下さい。
Card Name | Annual Fee | Primary Features | Keep/Cancel | Reason |
---|
本記事に関する注意事項(DISCLAIMER)
記事の内容は著者の個人的な意見であって、銀行、クレジットカード発行会社、航空会社、ホテルチェーンのものではなく、そのような組織による記事のレビュー、承認、推奨などは一切ありません。
またポイントやマイルに関わる情報は変わっていくものなので、公開時に正しい情報であっても、時間が経つにつれ情報が古くなり正確性に欠ける場合があります。紹介されているアドバイスやアイデアはすべて自己責任でおこなってください。本サイトで紹介された内容により損害が発生しても一切の補償はできないのでご了承ください。
以下のコメント欄はコミュニケーションの場の1つであって、投稿者の個人的な意見です。記事で紹介している銀行、クレジットカード発行会社、航空会社、ホテルチェーンのものではなく、そのような組織によるコメントのレビュー、承認、推奨などは一切ありません。
- 追加記事

新生Chase Sapphire Reserve に$550の価値はあるのか?
1月12日から新規申し込みの年間費が$550に値上がりしたChase Sapphire Reserve (CSR)。既存のカードホルダーも4月以降に年間費の支払いがある人から$550が適用されます。費用の増加に伴い新しい特典も増えましたが、この新生CSRに$550の価値はあるのでしょうか?

Prime Day: Discover card特典でFire TV Stickがたったの$5
毎年 Prime Day のAmazon製品が安くなりますが、今年は Discover cardなどの特典を使うことによって追加で最大25%の割引がありました。今回は私が実際に買ったAmazon Fire TV Stickを例にとってどれだけ安くなったか検証してみます。

マイルに交換できるCapital One Venture cardのレビュー
2018年12月に新しいクレジットカードを作りました。今回は新しくマイルに交換できる機能がついたCapital One Venture Cardを作ったので、このカードについて詳しくレビューしていきます。