Citiのクレジットカードユーザーは今すぐアカウントをチェック。ターゲットオファーの対象になっていれば、 Uber 、Uber One、Uber Eatsで10ドルキャッシュバックが(複数回)もらうことができます。私としてはあまり使う場面がなさそうですが、普段Uberを使う人にとっては良いプロモだと思います。
ちょうど、私のカードもターゲットオファーの対象になっていたみたいなので、その詳細を見てみましょう。
Uberで10ドルキャッシュバック
- 8月31日まで有効
- Uber アプリでの決算で10ドルキャッシュバック
- 最大で4回まで使える
Uber Eatsで10ドルキャッシュバック
- 8月31日まで有効
- Uber Eatsアプリで25ドル以上の決算で10ドルキャッシュバック
- 25ドル以上は税金や手数料を抜いた金額
- 最大で3回まで使える
Uber Oneで10ドルキャッシュバック
- 8月31日まで有効
- 2回まで使える
- 新規のUber Oneメンバーのみ
AmexのUberクレジットと併用できるのかな?
私は個人向けのAmex PlatinumとAmex Goldを持っているので、毎月25ドルのUber Creditsがもらえます。これは毎月使い切らないといけないので、Uberの利用ではまずこれを使い切ることが優先されます。
今回のCitiのオファーとこのAmexのクレジットが併用できるのであれば、とてもいいと思っているので、今月Uberを使うことがあったら試してみたいと思います。
個人的には、旅行以外でUberを使って移動することはほとんどないので、旅行をしない月はAmexからもらう毎月25ドルのUber Creditsは、Uber Eatsでテイクアウトするときに使っています。特に、割引のプロモが来たときに使うことが多いですかね。
今回のCitiのオファーを使う難しい点は、1回のキャッシュバックが少ないこと。アメリカでUberを利用しようとすると10ドルで行ける範囲はほぼ皆無なので、利用する場は選びますね。ただ普段Uberを使っているひとにとってはいいと思いますが… 旅行以外でUberはあまり使わない僕にとってはあまり価値がない。
Uber Eatsのプロモも対象のCitiカードに最低$25チャージしないといけないので、AmexのUber Creditsとの相性が悪い。なので、実際に使うかはわからないですね。
Uber Oneも頻繁に使うならいいですが、月1回や2回ならあまり価値がないし、頻繁に使う月にサブスクした方がいいので、Uber Oneの利用は今回は見送ろうと思います。
ということで、普段Uberを使っている人にとっては、複数回使えるオファーなので、いいと思いますが、私個人としてはちょっと魅力に欠けるオファーとなってしまいました。8月末までにアメリカ国内の旅行に行く場合は別ですが… どうしよう、旅に出ようかな?
CitiのMerchant Offersへのアクセス
最後にCitiのMerchant Offersへのアクセス方法を教えておきます。
Citiのオンラインアカウントにログインすると、このようなセクションが見えます。”See Your Offers”をクリックすると、持っているカード別のオファーが見れるようになります。
もしそのような表示がない場合は、メインのページの下の方に行くと、”Get the Most From Your Cards”というセクションがあるので、”View More Offer”をクリックしてください。
その後に、このShoppingのセクションに行き”View Your Offers”をクリック。
そうすると、カードごとのオファーが見れます。
分かりづらいですが、ここから気に入ったOfferをカードに追加して、条件を満たすような決算を行います。
Citi Offerのキャッシュバック等は時間がかかるらしいので、気長にクレジットがポストされるのを待つ必要があるようです。これに比べ、Amex Offerの方は、使ったらすぐにわかるので、Amex Offerの方が便利ですね。