1月の始めで更新が滞ってしまっていましたが、今回から不定期で更新していくことにしました。徐々にですが、毎日更新を目指して頑張っていきます。

クレジットカード
新しい年、新しいトラベルクレジット
2019年になりました。今回は、1月に更新されたトラベルクレジットの紹介です。私が持っているカードを中心に紹介し、年の初めに使い切る方法も紹介します。
1月の始めで更新が滞ってしまっていましたが、今回から不定期で更新していくことにしました。徐々にですが、毎日更新を目指して頑張っていきます。
© 2018 – 2020 Koji Noguchi
本記事に関する注意事項(DISCLAIMER)
記事の内容は著者の個人的な意見であって、銀行、クレジットカード発行会社、航空会社、ホテルチェーンのものではなく、そのような組織による記事のレビュー、承認、推奨などは一切ありません。
またポイントやマイルに関わる情報は変わっていくものなので、公開時に正しい情報であっても、時間が経つにつれ情報が古くなり正確性に欠ける場合があります。紹介されているアドバイスやアイデアはすべて自己責任でおこなってください。本サイトで紹介された内容により損害が発生しても一切の補償はできないのでご了承ください。
以下のコメント欄はコミュニケーションの場の1つであって、投稿者の個人的な意見です。記事で紹介している銀行、クレジットカード発行会社、航空会社、ホテルチェーンのものではなく、そのような組織によるコメントのレビュー、承認、推奨などは一切ありません。
2019年になりました。今回は、1月に更新されたトラベルクレジットの紹介です。私が持っているカードを中心に紹介し、年の初めに使い切る方法も紹介します。
ニューヨークのブロードウェイチケットはどうやったら安く買えるのか?エンターテイメント系のチケットの購入は全くの素人ですが、8月の初めにニューヨークに行った時に「Chicago」を見に行ったので、そのチケットを買った時の自分なりの安売りチケットの探し方を紹介します。
Prime Dayの割引に更にAmerican Express Platinum Cardの特典を使って、最新版のApple AirPods とSamsungの高速ポータブルSSDが買えました。今回は実際にどのように特典を使って買い物をしたのか詳しく解説していきます。
Points Terminalは、アメリカのクレジットカード特典を使って快適な旅行をするための情報を日本語で提供しているサイトです。より詳しく≫